移動がもっと便利に!さいたま市で電動サイクルのシェアがスタート

2024年2月1日、さいたま市で電動サイクルのシェアがスタートしました!
シェアサイクル「HELLO CYCLING」に新車両として仲間入りしたようです。

今流行りの電動キックボードとは少し違った最新の車両は、新鮮な感覚を味わうことができます。

電動サイクルって何?

そもそも電動サイクルとは一体なんなのでしょうか。

電動サイクルとは、一見自転車と変わらない見た目なのですが、ペダルを漕がずにハンドルのレバーで速度を調節する、原付バイクと自転車の中間のような乗り物となります。
法律的には、特定小型原動機付自転車に区別され、都内で普及しているLUUPの電動キックボードと同じ種類です。

16歳以上であれば、運転免許証がなくても運転可能。
走行時のヘルメットの着用は努力義務となっています。

車道や自転車専用道路では時速20km、道路標識で通行可能となる歩道は時速6kmで走行できます。

現在は4か所に設置されています!

2月現在、電動サイクルは大宮区に4ヶ所のみの設置となっており、指定の場所へ返却しなければなりません。

今後さらに台数が増える予定となっており、さいたま市を中心になんと3,000台が導入される予定となっております。
大宮区内でも見かける機会が増えるかもしれませんね。

今回は、さいたま新都心駅東口にあるさいたま新都心バスターミナルに設置された電動サイクルを体験しにいきました。

実際に使ってみました!

電動サイクルを利用するには、専用のアプリのダウンロードが必要となります。
アプリをダウンロードした上で、交通ルールのテストと年齢確認書類の提出が必要です。

テストは非常に簡単なものとなっていて、すでに運転免許証を持っている人であれば、勉強済みの問題ばかりなのでまったく心配ありません。
少し自信がなくても大丈夫。事前に出題範囲をまとめたページを案内してくれるので、そちらで予習もできます。

ただし合格しても、定期的にルールを見直すことを忘れないようにしてくださいね。

年齢確認書類として免許証、パスポート、在留カード、マイナンバーカードが使用できます。

今回私は、その場でテストの解答、書類の登録をしましたが、一瞬で完了してしまったので、事前登録を忘れてしまっても大丈夫そうです。

登録が済んだら、まずアプリ内で使用したい車両を予約します。
その際に支払い方法を選択するのですが、現金は使用不可。クレジットカードかPayPayでの支払いとなります。

疾走感が快感!

ついに電動サイクルに乗ります。

ハンドルに、制限速度を設定する画面があり、写真のように設定できます。

制限速度20kmのときは、ウインカーが緑に常時点滅。

ウインカーを使うと写真のように変化しました。
ハンドル右手側にアクセルがあり、スロットルを回すと進みます。

足で漕いでいないのに勝手に進んでいく感覚がとても不思議で、想像よりスピードが出なかったので安全に乗りこなせました。
こんな不思議な乗り物が、日常で乗れると思うと非常にワクワクしました。

今回は、シェアサイクル「HELLO CYCLING」で新たに提供された電動サイクルを紹介しました。
大宮区内を観光したり、近所におでかけするときにぜひ利用してみてください。

HELLO CYCLING さいたま新都心バスターミナル①
住所:埼玉県さいたま市大宮区北袋町1丁目603-1
アクセス:JR京浜東北線「さいたま新都心駅」東口より徒歩約8分

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。